富良野市末広町6−20
富良野市末広町6−20
0167-22-4341

変形性ひざ関節症

変形性ひざ関節症(OA)の疫学

変形性ひざ関節症は、膝の関節軟骨がすり減って炎症を起こす病気です。関節の変形や痛み、腫れなどの症状が現れます

  • 1.有病率
  • 日本では40歳以上の約4,000万人にX線所見上のOAが認められ、そのうち約1,000万人が症候性です(Yoshimura N, et al. 2009)。
  • 2.性差
  • 男性よりも女性が2倍罹患しやすく、特に閉経後女性ではホルモンバランスの変化が影響します。
  • 3.加齢との関係
  • **60歳以上女性の約50%**にOA所見が認められ、75歳以上では70%超に達します。
    リスク因子:加齢、肥満、遺伝的要因、膝の外傷歴、アライメント不良(O脚やX脚)。
  • 4.地域差
  • 農作業など膝を酷使する職業では有病率が高い傾向があります。

変形性ひざ関節症の保存的治療

検査

運動療法
(Exercise Therapy)

物理療法
(Physical Therapy)

薬物療法
(Pharmacological Therapy)

再生医療
(Regenerative Medicine)

装具療法
(Orthotic Treatment)

生活指導
(Lifestyle Modification)

当院の手術治療におけるこだわり

1.ナビゲーションシステムによる正確な手術(TKA・UKA)

2.リハビリと術後フォローの徹底

3.旭川医大麻酔科の協力による痛みの軽減

変形性ひざ関節症に対する手術治療

術前の十分な準備と清潔操作が重要

人工関節置換術や関節鏡手術を行うすべての手術において、術前の感染対策を徹底しています。滅菌手袋・ガウンの装着、器械の配置、環境整備に至るまで、日本整形外科学会や国際基準に準拠した清潔手術環境を維持しています。これにより、術後感染率の低減と、患者様の早期回復を両立しています。

術後の痛みのコントロールの重要性

①全身麻酔
(全身の痛みや意識をコントロール)

②エコーを用いた大腿神経ブロック・坐骨神経ブロック
(手術部位の神経をブロックし、術後の痛みを軽減)

③関節周囲のカクテル注射
(アナペイン・ステロイドなどの鎮痛薬を使用し、炎症を抑制)

エコー下大腿神経ブロック

人工ひざ関節全置換術 TKA

関節全体の痛みを取り除き、歩行や階段昇降などの日常生活動作を改善 することを目的とします。
コンピュータナビゲーションシステムを使用し、手術中にリアルタイムで骨切り角度やインプラント設置位置を確認。
感染予防のためのヘルメットを装着

人工関節置換術を受けられるすべての患者様に対して、感染リスクの低減と手術精度の向上を目的に、最新のPAPR(陽圧式呼吸装置)を使用しています。また、手術中はナビゲーションシステムにより、インプラントの位置や角度を0.5mm単位で調整し、ズレのない人工関節設置を実現します。富良野地域における人工関節治療の拠点として、安全かつ効果的な医療提供を追求しています。

TKAの術後レントゲン写真、白い部分が人工関節で材質はコバルトクロム合金
TKAの術後レントゲン写真、白い部分が人工関節で材質はコバルトクロム合金

人工ひざ関節単顆置換術 UKA

内側または外側のいずれかに限局した関節の摩耗に対して、可能な限り健康な関節を温存しながら痛みを取り除き、日常生活を改善することを目的とします。
UKA後のレントゲン写真で片側だけの治療
UKA後のレントゲン写真で片側だけの治療

高位脛骨骨切り術 HTO

内側型の変形性膝関節症において、O脚などで内側に集中する荷重を外側へ移動させることで、膝の痛みを軽減し、関節を温存することを目的とします。

変形性股関節症(Hip Osteoarthritis)

股関節の軟骨が摩耗し、痛みや可動域制限を引き起こします。
参考文献:Matsubara M, et al. J Orthop Sci. 2016;21(4):546–553.
股関節前方アプローチにより術後脱臼を軽減
股関節前方アプローチにより術後脱臼を軽減

かわむら整形外科
デイケアセンター

当デイケア(通所リハビリテーション)は送迎バスでの送り迎えで理学療法士や作業療法士による機能回復訓練を行う施設です。
食事や入浴と言った生活援助サービスを合わせて受ける事ができます。

診療時間

午前
受付8:30~11:30
診療開始9:00
川村 大介 川村 五郎
川村 大介 倉 秀美(予約制)
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 五郎
川村 大介(手術) 室田 栄宏(予約制)
輪番
午後
受付12:00~17:30
水・金16:30迄
初診の方17:00迄
水・金16:00迄
診療開始14:00
川村 大介
川村 大介
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 大介(手術)
川村 大介(手術) 川村 五郎 室田 栄宏(予約制) 関口 博丈
×
午前
受付8:30~11:30
診療開始9:00
午後
受付12:00~17:30
水・金16:30迄
初診の方17:00迄
水・金16:00迄
診療開始14:00
午前
午後
診療開始14:00
川村 大介 川村 五郎
川村 大介
川村 大介 倉 秀美(予約制)
川村 大介
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 五郎
川村 大介(手術)
川村 大介(手術) 室田 栄宏(予約制)
川村 大介(手術) 川村 五郎 室田 栄宏(予約制) 関口 博丈
輪番
×

・リハビリテーション科(完全予約制)

・森口義肢製作所(毎週火曜日)

日曜・祝日は休診です。
診察は予約優先のご案内となっております。
※受付時間を過ぎる場合はお電話にてご確認ください。
※手術日に診療希望の方はお電話にてご確認ください。
Tel:0167-22-4341
乳幼児股関節脱臼検診も行っております。(毎週金曜・午前のみ ※要予約)
送迎車の電話受付も対応しております。