富良野市末広町6−20
富良野市末広町6−20
0167-22-4341

関節リウマチの病態と治療

目次
・関節リウマチとは
・早期治療の重要性
・治療の基本:メトトレキサート(MTX)
・その他の治療薬
・安全に治療を続けるために

関節リウマチとは

関節リウマチ(RA)とは、免疫の異常によって関節に炎症が起こり、腫れや痛みを生じる病気です。炎症が長く続いて進行すると、関節が破壊されて変形し、関節が十分に動かせなくなってしまうことがあります。
関節リウマチ
関節リウマチにより関節内の滑膜が炎症を起こし、軟骨や骨にびらん(骨の破壊)が生じた状態。早期診断と適切な治療が、骨破壊の進行を防ぎます。

早期治療の重要性

関節リウマチでは発症から短期間で関節破壊が急速に進行する場合があるため、早期発見・早期治療が必要です。適切な治療を行えば関節破壊を防ぎ、関節の機能を保つことが期待できます。近年は治療薬の進歩により、早期に治療を開始することで症状をコントロールし、病気の進行を抑え込むことも可能になりました。

治療の基本:メトトレキサート(MTX)

現在のRA治療では、メトトレキサート(MTX)という飲み薬が治療の中心です。MTXは関節の炎症(痛み・腫れ)を抑え、関節が壊れるのを防ぐ効果が高い薬で、世界的にRA治療の第一選択として用いられる標準的なお薬になっています。

MTXを使う際の注意点

MTXは効果の高い薬ですが、使用にあたって注意すべき点もあります。例えば次のようなことが挙げられます。
  • ごくまれにリンパ腫(リンパのがん)が発生するリスクがあります。
  • 腎臓の働きが弱っている高齢の方では副作用の危険が高く、MTXを使用しにくい場合があります。
  • MTX単独では関節の壊れを完全に抑えられない場合もあります。

その他の治療薬

MTXだけで効果が不十分な場合には、他の薬を追加することもあります。注射の薬ではサリルマブ(例:ケブザラ®)、飲み薬ではウパダシチニブ(リンヴォック®)やフィルゴチニブ(ジセレカ®)など、免疫の働きを抑える新しい薬を組み合わせて治療することがあります。

安全に治療を続けるために

治療を安全に続けるため、治療中は定期的に検査を受けます。血液検査や尿検査、レントゲン検査(必要に応じて胸部X線や関節のX線)、関節エコー検査(超音波検査)などを行い、お薬の効果や副作用が出ていないか確認しながら治療を続けることが大切です。

かわむら整形外科
デイケアセンター

当デイケア(通所リハビリテーション)は送迎バスでの送り迎えで理学療法士や作業療法士による機能回復訓練を行う施設です。
食事や入浴と言った生活援助サービスを合わせて受ける事ができます。

診療時間

午前
受付8:30~11:30
診療開始9:00
川村 大介 川村 五郎
川村 大介 倉 秀美(予約制)
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 五郎
川村 大介(手術) 室田 栄宏(予約制)
輪番
午後
受付12:00~17:30
水・金16:30迄
初診の方17:00迄
水・金16:00迄
診療開始14:00
川村 大介
川村 大介
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 大介(手術)
川村 大介(手術) 川村 五郎 室田 栄宏(予約制) 関口 博丈
×
午前
受付8:30~11:30
診療開始9:00
午後
受付12:00~17:30
水・金16:30迄
初診の方17:00迄
水・金16:00迄
診療開始14:00
午前
午後
診療開始14:00
川村 大介 川村 五郎
川村 大介
川村 大介 倉 秀美(予約制)
川村 大介
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 大介(手術) 川村 五郎
川村 五郎
川村 大介(手術)
川村 大介(手術) 室田 栄宏(予約制)
川村 大介(手術) 川村 五郎 室田 栄宏(予約制) 関口 博丈
輪番
×

・リハビリテーション科(完全予約制)

・森口義肢製作所(毎週火曜日)

日曜・祝日は休診です。
診察は予約優先のご案内となっております。
※受付時間を過ぎる場合はお電話にてご確認ください。
※手術日に診療希望の方はお電話にてご確認ください。
Tel:0167-22-4341
乳幼児股関節脱臼検診も行っております。(毎週金曜・午前のみ ※要予約)
送迎車の電話受付も対応しております。